「なにもしたくなかった」の地平から 2020.5.27 すいごごカフェ 遠藤未祐さんトーク 15才の母から生を享ける 私の話の前に母の話を。1977年生まれの母は、生きていれば今年43才。中学時代に交通事故に遭って不登校になった時に父に出会ったそう。1992年、母15才。中学を卒業した後の7月に私を生んだ。その翌年に定時制高校に入学。私が3才の時に父母が離婚。1997年、母は短大生の頃、小学校の特別支援学級で働… 気持玉(1) コメント:0 2020年06月22日 続きを読むread more
私が出会った死生の日常 2020.5.20 すいごごカフェ 澤則雄さんトーク 後編 前編→https://yellow-room.at.webry.info/202006/article_1.html 質疑応答の続き 澤:3年前の僕みたいな親父をつかまえたとして、障害者の問題にどう考えた らいいのかって訊かれたら? 山下:澤さんは映画会で60何ヵ所くらい行かれたんでしょ?今話されたの… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月10日 続きを読むread more
私が出会った死生の日常 2020.5.20 すいごごカフェ 澤則雄さんトーク 前編 まず3本の映画のまとめから 福祉についてあまり興味関心を持ってこなかった僕が、津久井やまゆり園の事件が起こった3年半前から勉強を始めたが、今まであったこと、考えたことをお話させてもらう。 「さようならCP」という映画は、脳性麻痺の主人公がなぜこういう闘いをするかということを描いた映画。青い芝の会が全国に広がって非常に… 気持玉(0) コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more